
マウスピース矯正 専門外来|歯科 あべクリニック| 矯正歯科 足利 |インビザライン| 足利市 佐野市 太田市
Tel: 0284-64-8241
足利市
インビザライン矯正専門外来併設
治療の流れ


安心して治療を進めていただくために
矯正治療を行う上で、いろいろなご希望、疑問や不安などがあると思います。治療方法への希望、痛みへの不安、費用に対してのお考え、などなど。
当院では患者様のご希望や不安な点をしっかりお聞きして、すべてが解決されましたら治療を開始しております。
整った美しくきれいな歯で、その人本来の健康と自信にあふれた明るい笑顔を手に入れるためのお手伝いをさせていただきます。
STEP 01

院長と個別カウンセリング
歯並びやかみ合わせを確認後、個室カウンセリングルームにて院長から顎顔面矯正治療の内容・治療期間・費用などの目安をご説明いたします。不安や疑問に思われることは、遠慮なくご質問ください。約30分のご相談時間を確保し、時間をかけて患者様の疑問にお答えします。(相談料:無料)

STEP 02

精密検査
インビザラインによる矯正治療をご希望される患者様の歯型、口腔内写真、レントゲン(CTスキャンを含む)などお口の中の詳しいデータをとり、それを元に精密診断を行います。

STEP 03

治療計画立案
精密検査診断結果をもとに「3Dシミュレーション」による総合的なインビザラインの治療計画を立案し、治療の開始から完了まで歯がどのように動いていくのか、シミュレーション画像をご確認いただき、治療への理解が深まるようご説明いたします。

STEP 04

お見積りご提示
治療計画案に基づいたマウスピース治療にかかる費用を算出し、その詳細を明記した「治療計画書」をご提示いたします。治療計画及びお見積りにご納得いただけたらお支払い方法を選択し治療へ進みます。

STEP 05

治療開始
マウスピースを装着し治療をスタートします。基本的には月に1回のペースで通院していただき、各治療段階で細かい器具の装着などを行います。 約2週間ごとに次のマウスピースに交換し治療を進めていきます。マウスピースは1日22時間以上装着してください。飲食や歯磨き以外の時間は、必ず装着するようにしましょう。

STEP 06

保定期間
すべてのマウスピースの装着が完了し、歯並びが改善したら「保定(ほてい)」に入ります。せっかくキレイにした歯並びが元に戻らないように保定装置(リテーナー)を装着していただきます。

STEP 07

定期メンテナンス
歯並びが整った後も定期的にメンテナンスを行うことを推奨しています。歯垢や歯石を取り除いて、むし歯や歯周病を防止することでお口の健康を保ちます。
